講師のプロフィールはこちら
さくらさろんの教室の特徴 それは、 
「あなたの為のオリジナルのレッスン!」

特徴その1
お一人お一人
「どこまで着れる様になりたいのか」を
講師とカウンセリングをします。
お稽古の回数はここで決まります。

最初の2〜3回は、
みなさん同じ基本カリキュラムで、
「着物はどうしたらキレイに着れるのか」の
基礎理論を学び、それ以降はお立場によって
着方から、提案するお稽古をしていきます。
「着方から」とは、
お茶を習っている人は、手さばき無しで、
そのまま座ったり立ったり出来る様に
深めに上前を合せたいだろうし、
近日に外国へ留学される人は、
手持ちのお母さんのカジュアルな和服だけを
着れる様になって出国したいし。
結婚式や七五三に
母として自分で訪問着を着たい人は
そうなると、
恥ずかしくない程度に一通りのTPOも、
ちゃんと通って覚えたいですね。

最初にお会いした時に、
あなたの和服で出かけたい夢や希望を伺い☆
それにより、
5〜12回のお稽古でスケジュールを組む、
あなた色のレッスンが特徴です。

特徴その2
大人数でのグループレッスンではなく、
2名以下の手取り足取りレッスンです。
「自分は大勢だとおいてかれるかも」とか、
「内気なので質問しにくい」とか
「先生がなかなか自分を見てくれない」とか、
無いです(^^ゞ

オリジナルレッスンだから、
理解してないのに、今日のレッスンは終わり!
ではなく、希望すれば
同じお稽古を二回やっても大丈夫ですよ。

特徴その3
着付けに必要な小物 道具類は、
昔から、よく家の引き出しに入っている
普通のタイプを使用しての授業。
教室で考案されたという
特別な道具でレッスンではないですから、
何かを売りつけられるといった事はしません。

教えさせて頂く講師はわたくし(^^ゞ。
和服が生活の中にあり、
自分の勝負服も着物(笑)♪
相手に着せた人数は4千人以上♪
美容師でもありますので、
あなたの目指す素敵
全体的にもアドバイスさせて頂きますよ。

わたしは、着付けで経験を重ねた後、
歳をも重ねてから美容師になりました。
浴衣〜お嫁さんまで
お支度が出来る様になりましたが、
でも、全部見て来たからこそ、

一般の普通の人をキレイに出来なければ
着付師が美容師免許を取った意味がない☆

和服を通じて、
みなさんのキレイの助けになれば、
わたしも幸せです(*^^*)

さぁ! さくらさろんで、
あたなも和服美人になりましょう☆

まずはメールにてお問い合わせ下さい
フリーメールは届かない設定にされてましたら、
さくらさろんのメアドを携帯やPCの連絡先に
登録して下さい。
sakurasalon.ray☆gmail.com
↑無作為に来る迷惑メール防止の為の☆↑を@に変えてね

下記内容を送信して頂いたら
「教室見学のお誘いメール」を返信させて頂きます。
その時に、自己紹介と下記内容をお知らせ下さい。
・お名前
・年齢
・ご住所
・電話番号
・自己紹介♪


↑メールはこちらをクリック

クリックしてもメールソフトが立ち上がらない時は、
普通にメールをお願い致しますo(_ _)o

sakurasalon.ray☆gmail.com
↑無作為に来る迷惑メール防止の為の☆↑を@に変えてね 

フォームシステムがなくてごめんなさい(: ;)

入学前に一度、
教室見学&わたしに会いにいらして下さい。
無理な勧誘はしませ〜ん☆うちは、熱田イオンは
すぐそこですが、駅前の便利な場所ではありません;
ちゃんと通えるかも重要です(*^^*)

お稽古の曜日と時間
10:00〜13:30頃
 
 ○
午後は希望があれば検討
 
    
 
初心者さんクラス「沙羅都ーさらっとー」○
午前10時〜13時半迄の
1レッスン約二時間半の予約制にて行っていきます
その他の日時は、美容師さんのコースだったり
着付けが入っている事が多いですが、空いていれば検討します。
お稽古にかかる費用
入学金
3000円
教室の維持に役立たせて頂きます。
お稽古代
一回
4000円
・5回で終了の人は合計20000円
・12回、約三ヶ月のコースにする人は
 合計48000円→45000円(三千円引き)
テキスト代
無料
オリジナルテキストです。
その人に必要な資料をその都度配布します。
料金は無料です。
補正道具作成費用
500円
自分の体型に合った補正道具の作成
その他費用
道具小物で足らない時
200円〜全部購入だとしても1万円くらい
賞状代
無料
このコースを12回学んだ生徒さんは
一人で着れる様になった証の賞状をプレゼント!
※消費税込み

持ち物(着物の小物道具は、まずはご自宅にあるものでOK)
・筆記用具
・タオル5枚(補正製作用)
・腰紐4本
・ウエストベルト一本
・伊達締め2本
・帯枕・前板・衿芯
・お稽古用長襦袢・裁縫道具・半衿・足袋
 肌着(着物用下着)
・裾よけ(着物用スリップ)
・和装クリップ2コ・
・名古屋帯・袋帯・帯じめ・帯あげ
・広衿の着物(身長と身幅が本人と近い着物)

・必要な物が無い場合は 
 こちらでも用意しお分けする事をしています。
 それぞれは、そんなに高くはありませんよ。
 さくらさろんの小物は生徒さんからの希望があって
 だんだんとお分けしていくようになりました。
 気軽にご相談下さい。

・お稽古用に適した着物が無い人は貸し出しOK(無料)
 それ以外の、道具と小物と長襦袢(中に着る着物)は、
 ご用意して頂くのですが、
 そういった事から全く分からない;という方ご安心を☆
 
レッスンの第1回目に
 着付けに必要な小物道具の選び方の講義
をします。
 着物を着るレッスンに入るのは二回目以降で、
 小物選びに自信のない方でも、
 そこからお稽古しますからご安心下さい。

 自分の持っている 又は持っていない小物が
  どれか解らない時は正しい物の選び方へ(o^-^)b

講師の想い
わたくしの着付教室に対する考え、それは、、、
まず初心者さんは

「資格にこだわらないで学んでほしい」です。

資格を持っている人は、もちろん立派です。
しかし それ無しで毎日きものを着て
お仕事されている人の方が、
よっぽど腕があります。智恵があります。

わたくしの営む着付教室「さくらさろん」は、
着付けの先生を育成する教室ではありません。
まずは着れるようになる迄は、
純粋に「楽しむだけ」に徹して下さい。

「着付師になって、れい先生みたいに活動したい!」
と いうお方、、
ありがたい事に、時々お便り頂きますが、、、

正直、着付けの仕事は、
着付けだけ出来たのでは、仕事がありません。。

美容所に勤めていて、
また家が美理容院で将来依頼が見込めそうという人は、
ぜひ、うちで基礎の基礎から訓練して、
将来きっと活躍出来ると思いますが、
着付けの講師や着付けをします!と、
看板を家の前に立てたとしても、
だれもかれもが教えて下さい、
着せてちょーだいって事には、
すぐにはならないのが現状です。
どこでお稽古をしてもです。

わたしも、
今の自分になる為には10年以上かかりました。
そして、着付けとヘアはセットなので、
それも出来なければいけなくなってきますし、
そうなると美容師免許と美容所登録が必要。。
更に、パソコンも得意にならなければなりません。
経験だってこれからなのに、即華々しい仕事が
待っている訳ではありませんのでお勧めしません。

だから、
まずは先の先の事は置いておいて、
和服を通じてお出掛けして楽しみましょう☆

きものは=着る物  

きものは=「資格ではないんだ」という事を
伝えてゆきたいです。

時々、知らない人から上記内容の、熱心なお便りを頂く事から、
もうここに書いてしまいました(^^;ゞ

レッスンに適した着物と帯
「自分の寸法に合った着物で練習出来る」というのは、
「寸法の合っていない着物で練習する」よりも
レッスンにおいて、わりと早く上達します。
それが正直理想です、、、がご安心を!

そういった物がない人は、教室で無料でお貸ししています。
うちで貸し出している着物類は、ちゃんと絹物なんですよ☆
※帯も

今迄に全然着物に触れていない人程、
ちゃんと重みのある「絹物」と「体型に近いサイズ」で、
基礎訓練しないとダメ!だと、
現役着付師のわたくしは そう思っています(^^ゞ

ここでちゃんと重目の着物で
裾線を決める訓練を「したかしないか」で、
今後、お稽古を離れてから、
ご自分で、
色んな着物を楽しむの「実力に差」でると思っています。

基礎訓練が終ったらのその後、
「高級思考」「中の上で賢く」「どこまでもチープに」。
ご自分だけで楽しみ、お出掛けする時は、
どれでも好きな着方をしていって下さい♪

下着や長襦袢などの
「肌に触れる下着類」と「紐類などの小物」は
衛生面と消耗品という訳で、ご自分の物を用意して下さいね。

中に着る着物、長襦袢で、調度いいのがない人もご安心を!

教室では、自分で洗える長襦袢も、
丈夫で安価(5千円くらい)の物から、
ちゃんと自分サイズに仕立てる
長襦袢迄(これは最初からは高いからよく考えてね)、
あなたのお考えに合った物を、一人一人カウンセリングして
提案ご紹介させて頂いております。

買わされる?!
一番大きな不安ですね。
うちは勉強会と称した展示即売会はございません。
私自身、初めて勉強した所で
色々と買わないといけない状況にありました。。
自分の生徒さんを同じ気持ちにさせません。

生徒さんの方から、「ちゃんとした着物が欲しいから
先生に着物購入のアドバイスをしてほしい」。
「呉服屋さんを紹介して☆」と、
そういう場合じゃなければ展示会はありません。
わたしがついています大丈夫☆

レッスンを休みたい時
急な仕事、けが、体調不良、、、
色んな理由があって、予約した日に
レッスンを受けられない事ありますよね。

困った時はお互い様ですからキャンセル料はありませんが、
わたしも、あなたが来るのを着物を着て待っていますので、
saratto.html 出来るだけ、前日の夜9時までにご連絡頂けるといいですね。

よくある質問
Q:曜日を決めずにランダムに通えますか?

A:出来ますよ。看護士さんや介護士さんなど、
  勤務時間が変わる忙しい方も、
  どうにかお稽古に来て頂いております。

Q:わたしは人よりも時間がかかると思うんです;
 12回の基本全部のコースにしたとして
 自分だけ、短時間で着れるようにならなかったらどうしましょう;;

A:大丈夫!着れるようになります。
  大事なのは、最初は期間を空けずに毎週通う事です。
  週に一回のペースで来れれば、自宅練習が出来なくても、
 みなさん着れる様なっています。
 それに、やる気のある方を見捨てたりしません!
 ちゃんと目標までお付き合いします☆

Q:他の曜日のお稽古はしていないんですか?

A:わたしのスケジュールが空いていれば、他の曜日や時間も開けます。

Q:貸し出してくれるという練習に適した着物について

A:まず、適した着物がお手元にある場合は、
  その着物で練習して下さいね。
  そのまま慣れた着物でお出掛けになれるしね☆
  ここで注意なのは、
  知識もまだないのに慌てて買って、後で後悔してほしくないです。
  買わないと無いって方の為の着物です。
  ご褒美にいつかは、ちゃんとしたのを作りたいって人は、
  着れる様になってからがいいよってアドバイスです。

アクセス

名古屋市熱田区六野町1丁目 
イオン熱田モール
すぐ南側のマンションの一室
番地以降は、
教室にいらっしゃる事に
なってから
お知らせさせて頂きます。

・金山駅からタクシーで5分
 徒歩17分
・JR熱田駅から徒歩13分
・地下鉄名城線
 西高蔵駅徒歩15分
・市営バス「高蔵」徒歩8分

講師/磯部 れいこ
この絵、我ながら似ています(笑)

着付師:講師歴/20年
事業所登録有り

プロフィール

初心者の講座「沙羅都」ページトップへ
トップページに戻る
着物写真館へ
さくらさろんの出張着付けへ
普通の振袖で花嫁さんの提案へ