![]()  | 
					2014年 12月某日  名古屋市市政資料館にて お二人は、 自分たちらしく、  | 
					||||
| ※わたしも写っちゃってる写真からですみません(^^;ゞ | |||||
![]()  | 
					まずは、 式のリハーサル♪ この日の為に  | 
					|||||
![]()  | 
					司会も写真も お花屋さんも、、、 わたし わたしも  | 
					|||||
「
![]()  | 
					|||||||||||||
![]()  | 
					館内は 市の持ち物だそうですが、 このようにレトロな 昭和大正ロマンな空間。 型物写真は、  | 
					||||||||||||
![]()  | 
					うふっ♪ 一番好きな写真。 お顔の真横に やっと緊張が  | 
					||||||||||||
| 次の写真は式が始まったところです。 入場の音楽も、親戚の歌の上手なお嬢さんの生歌♪ 右上で立ってる人がそうですよ。  | 
					|||||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||||
| 無事に式も終わり集合写真。 式場じゃないですよ!ここは、市の資料館です(^^ゞ  | 
					|||||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||||
| 菓子まき、、のはずでしたが、雪で地面がぬかるんでいて、 お一人お一人配り、時々投げました(笑)  | 
					|||||||||||||
![]()  | 
					![]()  | 
					||||||||||||
| アラフォーのれいさんよりも、 ちょっとだけお姉さんのY子さん。 アラサーでもOKなくらいの肌の綺麗さ☆ チークも上手くのりました(*^^*)  | 
					|||||||||||||
| いつもの「普通の着物で花嫁さん」のプランは、 専門の着付けのみ受けているお仕事ですが、 この日はお色直しが無い上に式のみで、 お支度にも時間がかけれるスケジュールで、 メイクとヘアも、僭越ながらオールれいさん仕事でございます(^^ゞ 殆ど任せて頂いた美容の内容の中、 花屋さん:「昨日用意した花は、こんなふうに使ってくれたの〜と♪」と、 着付けと帯は、、  | 
					|||||||||||||
| 最後に、、
						 大事な一日の為に  | 
					|||||
![]()  | 
					|||||
| 
						 
							おめでとうございました!! 
					末永くお幸せに\(^O^)人(^O^)/  | 
					|||||
						
  | 
					||||||||||