| 
						 
							◇ パーティーウェディング 普通の振袖花嫁さん ◇ 
					 | 
					|||||
| 2010年7月某日
						 会場は、 花嫁さんの支度場所は、 お手持ちの「普通の振袖」をアレンジし、  | 
					![]()  | 
					||||||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||||||
| 本日の主役、花嫁のA子さんです。 美しいです〜〜(*^^*) 移動先でも手直しをしますが、とりあえず、 この日の為に、 いつものように、わたくしれいが、  | 
					|||||||||||||||
![]()  | 
					約一ヶ月前
						 ご自分の振袖で、花嫁さんらしく見せる 紫色の着物に合わせるのは、山吹色がいいかな  | 
					||||||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||||||
| 赤と白の小物に決定☆
						 箱迫、末広、懐剣が白で、その他のかかえ帯などは、  | 
					|||||||||||||||
![]()  | 
					![]()  | 
					||||||||||||||
| 今回のヘアメイクは、六番町のヘアサロン  フランネルさんに、お願いする運び、 着付けもついでにここで。(^^ゞ。 このお店は、いつも一般着付けのご依頼を下さるので、 息の合った仕事ができ、引き受けてくれて感謝感謝です。 写っているのは、店長の夏目さん(右)と、 メイク担当吉田さん(左)です。  | 
					|||||||||||||||
![]()  | 
					大輪の花。 A子さんの為に、アレンジしました。 彼女は長身さん。 結婚のお支度なので、 今日の日の為に、 明日からまた   | 
					||||||||||||||
![]()  | 
					さて、ヘアサロンから会場に到着です。
						 レンタル屋さんで着せてもらっていた新郎さんも 休む暇無く、披露宴進行の打ち合わせ。 司会者さんや、カメラマンさん、 みなさんお二人のご友人という、  | 
					||||||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||||||
| 
						 
							言い遅れましたが、今回のわたくしの仕事は、花嫁さんのお支度と 
					お二人がご入場される瞬間迄の、介添え(便利屋さん(笑)です。 ギリギリ迄、おそばにて☆ いよいよご入場です  | 
					|||||||||||||||
| 新郎さんが、おじょうちゃんを 抱いて、三人でご入場の予定。 でも、ベイビーちゃんのご機嫌は、 パパとママが「大丈夫だよ」って、 でも、お二人とも動じず、 小ちゃい子は、 扉の向こうで待つのは身内ばかり。  | 
					![]()  | 
					||||||||||
| 
						 
							ご入場〜! 
					おめでとうございま〜す\(^O^)人(^O^)/  | 
					|||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||
| 
						 
							最後に
							 
					最初に花嫁のA子さんとお会いしたのは、 そのあと、どこでヘアメイクをしてもらおうかという時に、 思いがけず、フランネルの美容師さん達と、  いつもいつも、心掛けているのは、 着付けの業は、一期一会。 M尾家のみなさまの幸せな一日に、わたしをご用命下さって、 暑かったですよね、、冷たいビール、美味しかったですか?  | 
					|||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||
| 
						 
							末永く お幸せに(*^^*) 
					 | 
					|||||||||||
						
  | 
					|||||||||