| 
					 
						● 料亭でお引き振袖の花嫁さんのお支度をしました ● 
				 | 
				|||||||
| 
					 2009年2月某日、名古屋西区の京屋旅館さんで、お引き振袖の花嫁さんの着付けをしました。 とっても素敵ですよ。どうぞご覧下さいo(^ヮ^)o  | 
				|||||||
![]()  | 
					
						 結婚披露宴 ご依頼人のお二人です。 癒し系のお優しいご主人に、 ご親族を招いて、お色直しなしの、 今回のわたくしれいの仕事は、 左の写真は、着付け終了直後の、  | 
					||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||
| お二人がいらっしゃる、お支度開始約1時間前、 朝の8時過ぎにわたくしは到着。 これが本日の花嫁衣装「黒の引き振袖」です。 お引きの振袖とは、花嫁衣装ならではの振袖。  | 
					|||||||||||
| 
						 
							帯結び
							 
					当初花嫁のMさんは、 やっぱり夢のお引きを借りてのお支度に変更。 ヘアセットとメイクを、 浴衣から花嫁衣装迄、全部対応しますよ!(^^)!  | 
					|||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||
| 
						 会場は情緒ある料亭、、。 古典的な帯結びもいいと思いましたが、 だってね。こんなにお美しいのに、 黒引きは人気がありますから、  | 
					|||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||
| 
						 紋服 男の着物は、少々腹が出ている体型の方が、 自然に、かっぷくいい感じでしょ。(^^ゞ  | 
					|||||||||||
| 
						 ロケーション撮影 館内には、閑静なお庭があります。 天気が良くて、和服がより映えますね★  | 
					![]()  | 
					||||||||
![]()  | 
					|||||||||
![]()  | 
					|||||||||
![]()  | 
					|||||||||
| 
						 だんだんリラックスしてきました(*^^*)  | 
					|||||||||
![]()  | 
					|||||||||
![]()  | 
					|||||||||
| 
						 
							集合写真、準備中の一枚(^^ゞ 
					 | 
					|||||||||
| 新郎新婦ご入場
						 お庭からお部屋へ、ご入場の瞬間です。 親族の方々の拍手の中、、、 わたくしの仕事は、ここで終了。。 この写真を撮ってすぐ、 段取りが時間通り進んだおかげで、 着物がお引きに変わっても、 感謝感謝です。 末永くお幸せにね。。 
 着付師 れいより(*^^*)  | 
					![]()  | 
					||||||||
					
  | 
				|||||||||